ディズニーが贈る最新のナイトエンターテイメント。それが「ドローンショー」です。夜空をキャンバスに、LEDを搭載した数百〜数千のドローンがディズニーのキャラクターや名シーンを再現し、音楽や光と融合した圧巻のパフォーマンスを生み出しています。
これまで花火やプロジェクションマッピングが担っていた“夜の演出”という分野に、ドローンが加わることで、空間全体がステージになるという全く新しい体験が生まれています。ディズニーはこの技術を世界各地のパークやイベントで導入し、今やナイトショーの革命ともいえる存在へと進化させています。
この記事では、世界各国で展開されているディズニーのドローンショーと、日本で2025年に実施される「Magic in the Air(マジック・イン・ジ・エア)」の最新スケジュールをあわせて紹介します。
フランス:2024年~2025年 ディズニーランド・パリ「夜の魔法」
1. Disney Electrical Sky Parade(ドローンショー)
- 開催期間:2024年1月8日〜2025年1月6日(終了)
- 場所:眠れる森の美女の城上空
- ドローン数:約500機
- 内容:ヨーロッパ最大級ドローンショー制作会社「Dronisos」との協力による、音楽・レーザー・噴水・プロジェクションマッピングと連動した複合ショー。LED搭載ドローンがミッキーやクラシックディズニーのモチーフを夜空に描きます。
2. Disney Tales of Magic(新ナイトパレード・2025年開始)
- 開始時期:2025年1月10日〜現在も日常的に開催中
- 場所:パレードルート(眠れる森の美女の城周辺、メインストリートU.S.A.のファサードも使用)
- 内容:フロート、LED照明、音楽によるナイトパレード。ラプンツェル、アナと雪の女王、リメンバー・ミー、ベイマックスなど人気キャラクターが登場。物語性を持った没入感ある演出が特徴です。
▶︎ 公式情報
3. 2025年7月14日バスティーユ・デイ(フランス革命記念日)特別ショー
※2024年度の同日イベントでは、ギネス記録を達成(参考リンク)
- 開催日:2025年7月14日(月)夜
- 場所:ディズニーランド・パリ ファンタジーランド、眠れる森の美女の城上空
- 内容:花火・ドローン・噴水・ライト・レーザーが組み合わさる、フランス革命記念日限定の特別ショー。「美女と野獣」や「ラタトゥイユ」などフランスを象徴する作品を題材に、壮大なスケールで夜空が彩られました。この日は通常の「Tales of Magic」は上演されず、祝日のための一夜限りのスペシャルに置き換えられます。
- 主催:ディズニーランド・パリのショーチームと「Dronisos」の緊密な連携による製作
- 特徴:毎年恒例で、フランスの祝日に合わせて開催。2024年の1,571機使用ギネス記録ショーと同種の大規模ショー
アメリカ:Disney Dreams That Soar(ディズニー・ドリームズ・ザット・ソア)
- 期間:2024年5月24日〜9月2日(夏季限定)
- 場所:ウォルト・ディズニー・ワールド(フロリダ州 ディズニー・スプリングス)
- ドローン数:約800機
- 構成:ピーターパン、ベイマックス、ダンボ、スター・ウォーズなどの空飛ぶキャラが登場
ウォルト・ディズニー・ワールドの敷地内で無料で観覧できるこのショーは、夏季限定ながら非常に人気が高く、ファンの間では「夜空のディズニーストーリーブック」とも呼ばれています。ディズニー・スプリングスの湖畔に広がる空に、音楽とシンクロしてキャラクターが次々に登場し、まるで空に浮かぶ絵本を読んでいるような気分にさせてくれます。
アブダビ:ディズニー×ミラル スペシャルショー
- 開催日:2025年5月7日
- 場所:アブダビ(ヤス島)
- 内容:アブダビ初のディズニーリゾート建設発表に伴う記念ショー
この一夜限りのスペシャルショーは、アブダビで初めてとなるディズニーリゾート建設の発表を記念して行われました。中東地域におけるディズニーブランドの拡大を象徴するこのイベントは、文化とテクノロジーが融合した意欲的な演出であり、現地メディアや来場者からも高い評価を得ました。
日本:Magic in the Air(マジック・イン・ジ・エア)全国ツアー
- 開始:2024年~(2025年も継続中)
- 主催:東京ディズニーリゾート
- ドローン数:約1,500機
- 時間:約15分
- 内容:ミッキーやディズニーの名作(美女と野獣、リトル・マーメイド、ファンタジースプリングスなど)を描写
「Magic in the Air」は、東京ディズニーリゾート40周年を記念して始まった全国巡回型のドローンショーです。2024年の初開催から全国各地で話題を呼び、2025年も花火大会や地域イベントと連携しながら日本中を巡っています。空に広がる演出には、ミッキーをはじめとする人気キャラクターや新エリア「ファンタジースプリングス」の世界観も登場。まるで空に浮かぶディズニーランドのような体験が味わえます。
▶︎ 公式特設ページ
2025年 開催予定(7月末時点)
日付 | 都道府県 | イベント名 |
8月2日(土) | 栃木県足利市 | 第109回足利花火大会 |
8月9日(土) | 埼玉県熊谷市 | 熊谷市誕生20周年記念 第73回熊谷花火大会 |
8月16日(土) | 山形県鶴岡市 | 第32回赤川花火大会 |
まとめ
世界中で展開されているディズニーのドローンショーは、技術革新とエンタメの融合によって、見る人すべてに“魔法のような体験”を提供しています。ドローンが空に絵を描き、音楽とシンクロしながら織りなす演出は、これまでにない“空中の物語”として世界の観客を魅了しています。
そして2025年の夏、日本でもその魔法が再びやってきます。遠くのパークに行かずとも、空を見上げるだけでディズニーの世界が広がる──それが「Magic in the Air」がもたらす新しい感動です。
\ドローンショーの導入やイベントでの活用に関するご相談はお気軽に/
私たちWhite Crowは、全国各地でのドローンショー企画・演出・運営を手がけています。
「自分の地域でもこんなショーができるのか知りたい」「イベントに合わせたオリジナル演出を検討したい」など、まずはお気軽にお問い合わせください。
📩 お問い合わせフォームはこちら